| 
     NPO日本少年少女オーケストラ協会NEWS 2018年19月号  通算411号   
                       http://k-onebiz.com/gjo/gjo_index.html 
       新事務局:群馬県高崎市昭和町3-1 シャルマンコーポ高崎303 
       
      
       安中ジュニアオーケストラ設立20周年記念演奏会(9月9日安中市文化センター) 
        
       皆さんの応援ありがとうございました。昨年の高崎に続き20周年を迎えられました。  
      団長の菅田さんはじめ、安中ジュニア卒業生の中村姉妹や須藤姉妹、また保護者会の地道な協力活動を得て20年間でここまで来ました。スタート時は少ない団員でしたが継続は力を証明出来ました。これからも地域の文化発展と青少年の健全育成を目指して頑張りましょう!  
       
        
       ぐんま(大泉)ジュニアの卒業生で、来春演奏するハンガリー王宮ホール(ブタペスト)の指揮者として活躍する金井俊文君(ハンガリー在)に20年ぶりに会いました。彼はシエル(Ciel)の石川君と高校が同級生で、桐朋学園大学で指揮を学び、ハンガリーへ留学して6年目だそうです。ぐんまジュニアの卒業生は世界の音楽界で活躍しています。 
       
       
      10月14日(日)新宿区青少年音楽祭(新宿文化センター)カラードレス&デイズニー  
        朝8時半「玉村道の駅」出発=>11時頃 サービスエリアで昼食  
           12時新宿文化センター着・着替え12時50分からリハーサル  
           13時30分ごろ演奏、終了後に着替えてデイズーニーリゾートへ  
         曲目:1)アンパンマン2)サザエさん3)シンデレラ4)コナン  
                
    10月20日(土)高崎文化会館・リハーサル *時間厳守(3日前までに弁当の数を        各団で確認)  
            13時~15時(池田先生) 群馬県メンバー中心で、1部の曲  
            15時~17時(平川先生) ぐんまジュニアの曲(スラブ・ドナウなど)  
            夕食 (夜の練習に参加するメンバーには夕食の弁当の用意があります)  
            18時~(平川先生)    ヘンゼルとグレーテル(ソロ合わせ)  
            19時~(平川先生)    メンデルスゾーン(ソロ合わせ)  
    10月21日(日) 第23回国際フェステイバル(高崎文化会館)衣装:カラードレス  
            9時     中級・チェコ弦楽器と管打楽器会場入り  
            9時15分  中級クラス(池田先生アレンジ曲)  池田先生  
            9時45分  ベートーベン1番(安中・セントラル・ぐんまJr.) 
                                    
      すぐる先生  
            10時    マリオ・カリビアン(とちぎ・しもつけ・佐野・ぐんま・チ             ェコ)       
            10時20分  スラブ行進曲 (ぐんまJr.・チェコ)  平川先生  
            10時40分  バイオリン協奏曲(メンデルスゾーン)  平川先生  
             11時     ヘンゼルとグレーテル(ぐんまJr.)   平川先生   
            11時20分  ドナウ・流浪の民(合唱団合わせ)   平川先生  
            12時     初級者(出入りの練習)セッティング(講師・レオ)  
            12時20分  リハーサル終了  
            12時30分  開 場  
            12時50分  初級者・中級者は袖口にスタンバイ 
                        
      (講師・レオ・各団の保護者係)  
         *アンコール曲は「ドラえもんのうた」合唱曲に参加したメンバーのみ参加  
     10月27日(土)OPA高崎店コンサート(衣装:白黒)  
                 
      *二胡のさくらちゃんが共演(9・10番)  
            13時OPA高崎店集合 
            14時OPAテラスで演奏(高崎・セントラル)  
         曲目:1)どんぐり2)こぎつね3)夕焼け4)クラこわ5)サザエさん  
            6)アンパンマン7)夢かな8)シンデレラ9)ジャスミン10)アラジン      11)ドラえもん 予備として12)ドレミ 13)コナン  
       
        
        
      10月28日(日)ロシアフェステイバル  群馬県庁ロビーコンサート(カラードレス)  
             11時~12時半までに集合  
                (女子2Fビジターセンター・男子10F101)  
             13時~13時半 ロビーにてコンサート      
      曲目:1)どんぐり2)こぎつね3)夕焼け 4)クラこわ 5)サザエさん  
           6)アンパンマン7)夢かな8)シンデレラ  
           9)アメージング(レオ会長のソロ)  
           10)コナン 予備として11)ドラえもん  
       
      11月4日(日)加須市文化祭(衣装:カラードレス)&ぐんまジュニア練習  
             10時~12時まで 市民プラザ加須・ぐんまJr.練習  
             ぐんまJr練習は、モーツアルト25番(1楽章)・ハイドンチェロ協奏曲  
             ビバルデイー<春>・デヴィルトメント・G線上のアリア 
       
        *午後2時ごろ「パストラル加須」大ホールでコンサート  
          曲目:1)どんぐり2)こぎつね3)夕焼け4)クラこわ5)サザエさん  
             6)アンパンマン7)夢かな8)シンデレラ9)アメージング  
             10)Mz25番 11)ドラえもん 予備として12)コナン  
        
       安中Jr20周年演奏会 のパーテイーにて、 上級生達から先生方に  
      日頃の感謝を込めて、表彰式がありました。 今後も30年40年と安中市の文化向上のためにも、オーケストラ活動が続くとよいですね。  
    野乃子ちゃん(新島学園高校3年生)は、この演奏会をもってジュニアを卒業しました。大学に進学してもチェロを続けてほしいですね。そしてまたジュニアの演奏会に参加して欲しいです。  
       
 
       ~~~~今後の各団の主な事業~~~~~~~~~~~~~~~~~  
       11月 4日(日) 加須市民音楽祭&ぐんまJr練習 
                     
      (市民プラザ加須&パストラル加須)  
       11月11日(日) 群馬Jrレオライオンズ結団式 
                     
      (ホテル・グランビュー高崎)代表6人  
       11月17日(土)新宿コズミックセンター・ロビーコンサート(新宿Jr)  
       11月17日(土)小山市民音楽祭(とちぎJr)  
       12月 9日(日)ぐんまJr練習  
       12月16日(日)加須Jrクリスマスコンサート(加須Jr)  
       12月28日(金)~1月2日バングラデシュ指導  
        1月2日~6日  中国交流視察  
        1月20日(日) ぐんまJr練習  
        2月 3日(日) 玉村町音楽祭(群馬セントラルJr)  
        2月 9日(土) 南河内公民館祭(とちぎJr)   
        2月10日(日) ぐんまJr練習  
        2月15日~17日 中国音楽学生交流合宿(はまゆう山荘)ぐんまJrも参加*計画中  
        3月2日(土)  高崎和田ライオンズクラブ50周年記念パーテイー演奏 
                                    
      (群馬レオ)  
        3月10日(日) ぐんまJr練習  
        3月24日(日) 金星少年少女オーケストラ定期演奏会(岩手県花巻市)  
        3月28日~4月4日 ウイーン楽友協会ホール&ブタペスト王宮ホール公演 
                                     
      (ぐんまJr)  
            指揮者:ステイーブ先生(ロンドン)  
       ウイーン :メンデルスゾーン・バイオリン独奏:ヨハネスさん(ウイーンフイル)  
       ブタペスト:ハイドン・チェロ独奏:ルーカス君(ブラジル)  
             ビバルデイー・春 バイオリン独奏:岡田 美星・伊藤 春陽         
        4月14日(日) 群馬県ライオンズ大会(群馬県民会館)    
        5月26日(日) ライオンズクラブ複合地区(関東)大会(群馬県民会館)   
        6月29日30日 ライオンズクラブ世界大会(イタリア・ミラノ市)レオ代表を派遣  
        8月11日(日) とちぎJr定期演奏会(小山市文化会館) 
       
      11月10日(日) 高崎市少年少女オーケストラ定期演奏会(予定)  
        
       
             
       9月25日(火)東京にて「ぐんまジュニア」卒業生で、小澤征爾さんのマネージャーを10年以上やっている高君(中国人)と北京の国際弁護士の陳さん(右端)と来年から始まる中国との音楽交流事業について話し合いを行いました。2月には「はまゆう山荘」での交流合宿を計画しています。高君の音楽人脈も小沢塾を通じて日中韓と幅広く、今後のアジア交流が期待されます。    
       
           
   
       
       
          
           
     
           
     
     
       
       
       
       
       
       
       
    
  |