| 
     NPO日本少年少女オーケストラ協会NEWS 2018年11月号  通算411号   
                       http://k-onebiz.com/gjo/gjo_index.html 
       新事務局:群馬県高崎市昭和町3-1 シャルマンコーポ高崎303 
       
      
        
       
      第23回国際ジュニアオーケストラ・フェステイバル(10月21日高崎市文化会館)  
      ゲストに戸澤采紀(東京芸大付属高校3年生)さんがメンデルスゾーンを弾きました。 
       
         
      沢山のお客さんに来場していただき、日ごろの練習の成果を発表できました。35周年記念にふさわしい思い出に残る演奏会となり、とても素晴らしい演奏でした。関係者各位の準備に感謝です。 
       
        
      OPA(高崎駅西口)のオープン周年記念で高崎市少年少女オーケストラがコンサート 
      (10月27日土曜日)  
       雨天の予報が一転して快晴でしたので、午後2時からの演奏はとても西日がまぶしかったですね。  
      さくらちゃん(卒業一期生)が、二胡で「ジャスミン」と「アラジン」で演奏に参加してくれました。  
      群馬セントラル、安中、前橋からもそれぞれ、応援参加ありがとうございました。  
         
       
       
           第6回ロシアフェスティバル(10月28日群馬県庁ロビー) 
       
       前橋ジュニアが主体となって出演しました。2日連続で高崎、安中、群馬セントラルからも参加いただき助かりました。昨年は90人ほど出演して椅子が不足したために、主催者から注意を受けましたが、今年はイベントが重なって(当日は群馬県民の日)60の椅子が若干余り、客席に椅子を回しましたが、それでも立ち見のお客様や父兄の方々が沢山いらっしゃいました。  
         
       新宿区青少年フェステイバル(10月14日)、国際フェステイバル(10月21日)、OPA演奏会(10月27日)、ロシアフェステイバル(10月28日)と毎週のイベントでどんどんアンサンブルが良くなったと実感しました。やはり本番で上達すると思いますのでうまくなりたい生徒は演奏会に参加してください。 
       
        
     
          10月14日(日)新宿区青少年音楽祭(新宿区文化センター)みんな参加してくれてありがとう。 
       
      10月28日(日)グリムの里で、しもつけJr.とちぎJr.佐野Jr.合同でコンサート 
      浅田先生のジュニア指揮デビューは好評でした。 
         
       
      レオクラブの活動について 
        
      10月29日(月)高崎市  
      高崎和田ライオンズクラブによる「レオクラブ結成式準備会」が開かれて、菅田団長、 
      曽根団長、加賀美団長はじめ多くのレオ委員会のメンバーが集まりました。  
      多くのライオンズ関係者がレオクラブ設立に期待をしていることを実感しました。 
      来春のヨーロッパ公演にもライオンズからレオ応援ツアーを出したいと小林ライオンズクラブ会長(高崎和田クラブ)からも提案がありました。さすが国際派のライオンズクラブですね。 
       
      1)11月11日(日) 特養ホーム「春日の里」慰問演奏  
                 13時現地集合 14時からおよそ40分演奏  
                 参加者:レオ10名・講師3人・顧問1人    
                 (*ライオンズ全国誌の取材あり)  
      2)11月11日(日) 15時半 会場入り(グランビュー高崎)  
                 レオ月例会、その後リハーサル、着替え  
                 18時より チャーターナイト(レオ結団式)演奏  
                 参加者:慰問演奏と同じメンバー  
                 演奏曲:G線上のアリア・アイネクライネ(2曲)  
                 レオクラブのバッチ授与式、レオクラブ活動報告会、  
                 長谷川レオ会長の挨拶、南レオ顧問挨拶など  
    3)12月9日(日)   レオ定例会(玉村フルハートホール)13時より  
                   議題:国際フェステイバルの反省会と来年の活動計画  
       
      2019年  
       
      4)2月15日~17日 中国学生オーケストラ(50人)交流合宿(はまゆう山荘)  
      5)3月2日(土)    和田ライオンズ設立50周年パーティ演奏  
                    *高崎メトロポリタンホテル  
      6)3月27日~4月4日 日本少年少女オーケストラ・ヨーロッパ公演  
      7)4月14日(日)   333D地区 年次総会での演奏(前橋市・県民会館)  
      8)4月30日~5月4日 愛媛県の青少年オーケストラとの交流合宿(今治市)  
                  *5月3日 交流演奏会(松山市・愛媛県生涯学習センター)  
      9)5月26日(日)   333地区複合年次会での演奏(前橋市・県民会館)  
      10)7月5日~9日    第102回国際大会(イタリア・ミラノ市)  
                    レオ代表の派遣について  
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  
      12月9日(日)ぐんまジュニア練習  2時から フルハートホール(1時からレオ例会あり)  
                  
           
     
       
      
     
 
       
     
           
   
      
      |