NPO群馬県青少年オーケストラ協会NEWS 2012年3月号 
      花巻公演(金星Jr・311)は、皆さんの参加で奇跡の大成功でした!! 
      昨年の9月、ゼロ(弓の持ち方)からスタートして、わずか13回の練習で演奏 
        会を目標に頑張ってきました。練習には欠席者もいましたので、子供たちは冬休み 
        を含めて10回ほど(約10時間)での仕上がりでした。毎回取材が訪れる度に、 
        正直プレッシャーもありましたが、群馬、栃木、東京、北海道からの応援、CIEL, 
        合唱団や保護者会の協力もあって演奏会は大成功でした。海外からの参加者にも「ミ 
        ラクル!マジック!アンビリーバブル!」と驚かれました。こんな音楽の指導方法 
        は世界中探してもないそうです。?? 
        3月20日(祝)には金星Jr の修了式が開催され、4月からは自主運営でぐんま 
        Jr の姉妹オーケストラとして活動をしていきます。南先生は音楽監督として今後も 
        指導に当たりますので、皆さんの応援を宜しくお願いします。 
         
           
         
        前夜祭(10日)では、有志の演奏(アイネクライネ2楽章)やTIEN さんの演 
        奏などを花巻市長さんや現地関係者の多くの方にも聴いて頂きました。その後は、 
        花巻温泉で雪の中の露天風呂を楽しみ、夜中遅くまで子供たちの奇声が響いていま 
        した。オーケストラ活動の喜び方と楽しみ方を覚えた皆さんは、今後もこの魅力「こ 
        こに泉あり」を世界中に広げて行って欲しいですね。それには保護者の皆さんのご 
        理解とご協力が不可欠です。 
        金星Jr の活動予定は、4月8日(日)花巻ライオンズクラブ50周年式典で演奏、 
        5 月4 , 5 日に集中練習会& 新入団員の体験クラス、7 月下旬には希望者は韓国 
        EXPO にぐんまJr と参加、2年後のニューヨーク公演が金星Jr にとっても大きな 
        目標です。 
      きっと近い将来、ぐんまJr.やとちぎユースの良きライバルになるでしょう。 
      2012年度のNPO 活動計画(予定) 
        3月26日~4月4日 B) ヨーロッパ3ヶ国交流演奏活動(10名参加) 
                     チェコ・オストラバ音楽院オーケストラと共演(3月29日) 
         
        6月5日~11日 A) アメリカ(6月10日リンカーンセンター)交流演奏会 
                      ジェミニ青少年オーケストラ演奏会に参加 
         
        7月28日~31日 C) 韓国ヨスEXPO 演奏会(ヨス市民文化会館・7月29日) 
         
        8月21日~23日(未定) C) はまゆう山荘合宿(ベルギー他から参加予定) 
         
        9月上旬 B) ネパール(カトマンズ)演奏会、指導、交流事業 
         
        12月ごろ B) ベルギー(アントワープ)Jr オーケストラ演奏会参加 
        注) A)上級クラス  B)中級クラス以上  C)初級及び誰でも参加可能 
       
        2012年夏季ぐんまJr活動計画 
         
        4月22日 2時~5時 一本木会館 平川先生 
        5月20日 2時~5時 一本木会館 
        6月17日 2時~5時 一本木会館 
        7月16日 2時~5時 一本木会館 
        7月22日 1時~5時 会場未定 
                  EXPO 参加者、合唱団合同練習 
         
        参加費:3回以上参加する方は6000円、大学生以上と保護者は半額 
      練習曲:オペラ座の怪人・バイオリン協奏曲(サンサーンス)・フイガロの結婚序曲 
       
       
       
              
      3月8日朝日新聞の全国版(夕刊)に、練習の様子が掲載さ 
      れ全国に花巻の活動が紹介されました。 
        
         
        3月12日地元の岩手日日新聞に演奏会の様子が掲載されました。 
       |