| 
     NPO日本少年少女オーケストラ協会 NEWS2014年10月号  
        ホームページ   http://k-onebiz.com/gjo/gjo_index.html 
  新事務局:群馬県高崎市昭和町3-1 シャルマンコーポ高崎303  
 
  
  9月23日(祝)高崎メトロポリタンホテル 
にてインドの子供達と交流演奏会を開催しまし 
た  
    
  主役はインドの子供たちだったので、待ち時間が長くて控え室で団員の交流会が盛んで 
  した(笑)  
  市長さん、教育長さん、インド大使からはお褒めの言葉を沢山いただきました。  
    
  太田 茂先生(ファゴット)の還暦&昭和音楽大学教授就任記念演奏会とパーテイー  
  ウィーン国立音楽大学で後輩にあたる太田先生、そして彼の恩師の霧生先生 
  (元N響・元東京音大教授)の2人は、ぐんまJrでは設立当初からお世話になり数多く 
  のOBOGが音大に進みました。中でもNHK交響楽団に入団した宇賀神くん 
  (桐生Jr=>ぐんまJr=>東京音大附属校=>東京音大=>名古屋セントラル交 
  響楽団=>大阪フイル=>N響)は出世魚のようです。(笑)霧生先生は桐生市 
  、太田先生は太田市の語呂合わせで、いろいろ生徒やジュニアとの共演などで 
  お世話になりました。   
  岸川ゆきちゃん(ドイツ)、新島あっ 
  こちゃん(ドイツ)田島みゆきちゃ 
  ん、宇賀神くん、荒井さん、南すぐ 
  る君、橋谷りかちゃん他(日本一の 
  Fg産地)  
     
    カン先生ご夫妻と池田先生(作曲家)がネパールの孤児院に音楽の贈り物をしてき 
  ました。  
  私たちNPOからはビオラを2セット、カン先生のNPO(アジア青少年オーケストラ 
  協会)からはチェロが 1台プレゼントされました。ネパールは18年目の支援です 
  。子供たちの笑顔が素晴らしかったそうです。  
      
   10月4日(土)岩手県花巻市文化会館、金星少年少女オーケストラ出演  
  世界的なジプシー・バイオリニストの古館さんと「夏の思い出」を共演しました  
     古館先生からメッセージ:    
      宮古市(岩手県)にもわたしの先生のヴァイオリン教室の発表会が八月の最初の週にあ 
      ります。 
        そのとき、必ず夏の思い出を演奏したのですが、今のように変則的な編成での編曲楽譜 
        もないので、  
      当時盛岡から指導に来ていた先生が編曲した楽譜を使っていました。 
      その、宮古ジュニアオーケストラは今でも夏に発表会をしています。 
        その発表会にわたしが出演しなくなって久しいのですが、久しぶりにおんなじような 
        状況に置かれて、  
      とても懐かしくこの曲を演奏させて頂きました!! 
        おもえば、ジプシー音楽に惹かれたのも、通っていた先生が、クラシック音楽一辺倒で 
        無かったことが  
      とても影響していると思います。 
        南先生の指導スタイル、本当に素晴らしいと思います。 
          共演させていただき、ありがとうございました~!  
      カンボジア・ラオス交流公演(10月25日から11月4日)  
      在カンボジア日本大使館より正式にカンボジア公演が「日・カンボジア絆増進事業」 
      として認定を受けました。   
        
       10月27日(火)予定していたプノンペン国立博物館 
      での演奏会は、ロイヤルファミリーも観覧されるとの事で 
      、文化芸術省の要望で「Chaktomouk Hall」(500 
      席)に変更になりました。  
      
    日本少年少女オーケストラの練習&行事の予定(一部変更がありましたので注意)  
        10月12日(日)  ぐんまJr&カンボジア公演の練習 一本木会館2時~6時 
        平川先生  
        11月16日(日)  ぐんまJr練習          一本木会館2時~5時 
        平川先生  
        12月14日(日)  ぐんまJr練習  *21日の予定が変更になりました  
      ステイーブ先生  
        12月21日(日)   佐野イオンでCielとクリスマス演奏会 1時、3時 
      (2回公演)   
      * 12月23日(祝)   新宿文化センターでのクリスマス演奏会は参加が中止 
      になりました  
         1月12日(祝)   新宿国際Jrオーケストラ、発足での演奏を予定してい 
      ます(現在未定)  
         1月18日(日)  ぐんまJr練習(平川先生)  
         1月25日(日)   とちぎJrオーケストラ定期演奏会(栃木県岩舟町) 
      平川先生  
         2月 8日(日)  ぐんまJr練習(菅野先生)    
         2月11日(祝)   第19回国際ジュニアオーケストラフェステイバル 
      (加須市)菅野先生  
         3月29日~31日  *春季合宿(はまゆう山荘) 日程が29日(日)から 
      に変更になりました  
         4月1日~6日    第1回アジア・ミュージックキャンプ&コンサート( 
      タイ・バンコク)  
                *ウイーンフイルメンバーと一緒にベートーベントリプル協奏曲  
      来年の行事についてアンケートにご協力ください。  
      みなさんのアンケートによって、希望者が少ない場合は行事の中止や値段が変わる場合 
      も有ります  
         11月16日(日)までに、南先生に提出してください。  
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  
       名前:       学年:     楽器:       所属:   
         1)春季合宿に参加を希望します  (はい・いいえ :理由               )  
           2)アジア・ミュージックキャンプに参加希望をしますか (はい・いいえ )  
           3)9月にイタリア万博に参加を希望しますか(はい・いいえ)  
       その他希望など:  
       
       |