| 
     NPO日本少年少女オーケストラ協会NEWS 4月号  通算382号
        
                       http://k-onebiz.com/gjo/gjo_index.html 
     新事務局:群馬県高崎市昭和町3-1 シャルマンコーポ高崎303 
     
      
       
        
         第20回国際ジュニアオーケストラ・フェステイバル花巻大会(3月27日) 
          
       
        4/3チェコ・オストラバ交流演奏会 
          (ラフマニノフのピアノ協奏曲・独奏コアちゃん14歳) 
          
      ナオちゃん時計デビュー 4/4ザッハトルテ&池田先生 ベートーベン像   
     
       
       群馬県太田市のブラジル人学校・ピアゴラス学園に3月4日、NPOの楽器とボランテイア指導により、スクールオーケストラが誕生しました。小学生から高校生まで45人の弦楽オーケストラです。7月9日(土)に佐野市文化会館でブラジルからやって来るミライス州立青少年オーケストラとの共演が楽しみですね。皆さんも応援してください。  
     
     
      
        日本の最北端のオーケストラを目指して、バイオリン体験クラスを開催 
       
       4月30日から5月5日まで、南音楽監督とぐんまJrのボランティア3人が北海道に  
      指導に出かけます。どさんこオーケストラ協会のメンバーとは、3月の花巻のフェステイバルや4月のヨーロッパ公演で一緒になりました。すでに定員の40人が申し込みをされて、いよいよ最北端のジュニアオーケストラが誕生します。  
         
      ぐんまJr講師の坂本先生(Fg)の紹介で、神奈川県の楽器商さんから東北の子供たちに役立てて欲しいと金星少年少女オーケストラに、フルート1本とバイオリンとチェロの弦を52セット(数10万円分)が寄贈されました。設立5周年の素晴らしいプレゼントになりました。 今後も皆さんの温かい支援をお願いします。 
       
         
     
 
                   今後の各団体の予定  
    4月 9日(土)  しもつけJr バイオリン体験クラス 開始(6月4日まで)  
      4月17日(日)  佐野Jr バイオリン体験クラス  
      4月14日(日)  ぐんまJr練習日 2時から5時 一本木会館  児玉先生  
      4月30日(土)~5月5日 北海道名寄Jrバイオリン体験クラス 開始(7月まで)  
      5月 8日(日)  佐野Jr バイオリン体験クラス  
      5月15日(日)  ぐんまロシアフェステイバル(群馬県庁ロビー)  
      5月22日(日)  ぐんまJr練習日 2時から5時 児玉先生 ・NPO総会  
      5月29日(日)  加須Jrバイオリン体験クラス  
                ぐんまJr特別練習 4時から8時 一本木会館 矢崎先生  
      6月 5日(日)  本庄はにぼんJrバイオリン体験クラス(本庄市はにぽんプラザ)  
      6月12日(日)  安中市合併10周年記念演奏会 「四季全曲」 安中文化センター  
      6月15日~22日  カンボジア王女80歳誕生記念演奏会  
      7月 9日(土)  ブラジル・ミライス州立青少年オーケストラ演奏会(佐野文化会館)  
      7月10日(日)  新宿国際Jrオーケストラ  施設慰問コンサート  
      7月17日(日)  ぐんまJr 練習日  平川先生(予定)  
      7月23日(土)  中村 萌 先生 結婚式 (おめでとうございます)  
      8月18日(木)~20日(土) 夏季合宿(はまゆう山荘)  
      8月21日(日)  第21回 国際Jrオーケストラ・フェステイバル(高崎市文化会館)  
      
    第21回 国際Jrオーケストラ・フェステイバル概要  
     指揮者: 矢崎 彦太郎(フランス在住)・池田 大介・南 紳一  
       独奏者: バイオリン:アリア・ショスタコーバ(ロシア在住)  
            イングリシュホルン:アレックス・バン・ベベーレン(ベルギー在住)  
            ソプラノ:須田 三枝子    バリトン:星野 孝雄(ドイツ在住)  
       海外参加:チェコ・タイ・フイリピン・インドネシアほか  
     主な演奏曲:幻想交響序曲「ロミオとジュリエット」チャイコフスキー  
             歌劇「こうもり」序曲  J.シュトラウス  
             バイオリン協奏曲 第2番(1楽章)  バッハ  
             イングリッシュホルン小協奏曲 モンテベルデイ  
             歌劇「リゴレット」より 「リゴレットとジルダの二重唱」 ヴェルデイ  
             高崎市のうた「音楽のある街」  黛 敏郎  
             ほか  
    |