NPO日本少年少女オーケストラ協会NEWS 2025年9月号   通算490号       
                        http://k-onebiz.com/gjo/gjo_index.html 
         新事務局:群馬県高崎市昭和町3-1 シャルマンコーポ高崎303
         
                 
         
       
  
       
        
        ロマンス2番のリハーサル風景 指揮者:水間 凛 バイオリン:伊藤 春陽  
            
        9月21日(日)ベートーベン「創造と喜びの秋」高崎芸術劇場大ホール 1000人を超すお客様 演奏会に出演並びに関係したオーケストラ・合唱団・指導者・スタッフ全員の苦悩の末に大成功でした。 
           
         
        
           
         
        翌日の上毛新聞に早速カラーで大きく掲載されました。ファーストバイオリンの各団の中高校生たち   
          
 
         
         
        フイリピン・香港から26人参加、フイリピンは民族衣装で演奏されました。昨年も参加されました。 当日は朝から沢山のボランティアの保護者、男子高学年団員たちがステージを作ってくれました。感謝 また前日のリハーサルでは、北海道、愛媛など遠方から参加してくれた団員や指導陣の交流が盛んに 行われました。私は16人の講師たちと夏の初級者合宿に利用した本庄市のサンデン研修施設に宿泊 早朝のシャワーが使えないハプニングもあり、コンビニで朝食を買って食べながら会場に向かいました。 NPOの理事を中心にオーケストラ、合唱団を最後までサポートしてくれて助かりました。私も10数年ぶりに第九の合唱に参加。高崎市少年少女オーケストラの島津団長さんと一緒に熱唱して感動を分かち合いました。多くのジュニア卒業生たちが演奏や合唱にも参加して現役の子供たちを盛り上げてくれました。 1988年の太田市市制40周年の第九全楽章演奏(中島文部大臣来席)をスタートに、1989年は180人でアメリカ公演、愛知万博(2005年)、スメタナホール(プラハ2008年)など第九の演奏を世界中で演奏。    
          
          
         
         またぐんまJr.卒業生のルーカス君(チェロ)も同じ22日に掲載されました。 当時玉村町の小学生で、4歳の妹ラウラちゃん(現在ロンドンの大学生)と一緒に ジュニアを始めました。中学生までは毎週遊びに来ていて困ったものでしたが、 熱心な日系のご両親に励まされて、継続した結果、新島学園でジュニアの仲間と 出会ってから変心しました。やはり国内の音大卒業生だけのメンバーたちとは違う 多くの刺激がルーカス君を大きく育て上げました。可愛い子には旅をさせろです。 11月8日(土)玉村文化センターでルーカス君とザルツブルク音楽大学の仲間 とのトリオの演奏会がありますので、ぜひコンサートを観に応援に行ってあげて ください。きっと新しい発見が見つかります。ジュニアオーケストラの先輩の人生 にあなたの人生も少なからず関わっています。      
         
           
         
         9月15日(敬老の日)コロナワクチン被害者の池田先生が入院されている施設に慰問演奏に行きました。 沢山の老人の方々の中で一番若い60歳の池田先生が、この4年でとても元気になられて、またジュニアと 一緒に海外公演が出来たら嬉しいですね。今後も池田先生の編曲されたアニソンなどはジュニアの宝物です 。  
         
         
         
          
 
        10月に来日する世界最高峰のウィーンフィルのメンバーのカテリーナ先生(ウィーン音楽大学)が、10月13日(祝日)のぐんまジュニアの練習に参加が決まりました。写真は2021年のウィーンフィルのNEW YEARコンサートに出演した時ですね。 私たちは、過去に沢山のウィーンフィルのメンバーと共演しています。特にコンサートマスターの ヒンクさん、ファゴットのベルバさん、ウィーン楽友協会で2013年にメンデルスゾーンのバイオリン協奏曲を共演したフロッシャウアーさんなどです。10月のぐんまジュニアでは、ロマンスの2番のソロを弾いてもらい、ドッペル協奏曲(バッハ)、モーツアルトの25番(1楽章)などの指導を予定しています。ぜひ練習して参加してください。貴重な経験になります。個人レッスンは希望者多数で申し込みは終わりました。 
         
         
        今後のNPO関連団体の活動予定など(変更もありますので直前の情報を確認してください)  
         
        10月 1日(水)高崎メトロポリタンホテル 企業パーテイー演奏(高崎Jr.)  
         
        10月 4日(土)玉村フルハート 演奏  
         
        10月 8日(水)前橋Jr.体験会スタート  
         
        10月13日(祝)ぐんまJr.の練習(玉村文化センター)14時から 指揮:水間さん・カトリーナさん  
         
        10月25日(土)テイアラ江東第5練習室 イマニエルオーケストラ練習 (新宿・メトロ共演)  
         
        10月26日(日)箪笥(たんす)ホール イマニエルオーケストラ演奏会  
                
        
         
        11月 1日(土)安中公民館まつり 安中Jr.  
         
        11月 2日(日)長野県平谷村(人口370人) バイオリン&チェロ体験会  
         
        11月 3日(祝)セントラルJr.バイオリン体験会  
         
        11月6~9日 大阪国際ホテル レオクラブアジア太平洋地域の大会演奏 レオ選抜メンバー  
         
        11月 8日(土)玉村文化センター Lucas君(チェロ)演奏会  
         
        11月 9日(日)新宿文化センター&デイズニーランド  
         
        11月13日(木)高崎市少年少女オーケストラ バイオリン&チェロ体験会スタート  
         
        11月28~12月9日 インド「さい鳥フェステイバル」招待演奏(インドナガランド州)10人  
         
        11月21日(日)池田先生クリスマス慰問コンサート  
         
        1月 3日(土) 香港公演  
         
        1月11日(日) ライオンズチャリテイー演奏会(前橋文化会館)  
         
        1月16日(金) 安中Jr.バイオリン体験会スタート  
         
        2月 1日(日) 玉村音楽祭(玉村文化センター)  
         
        2月7.8(日) 冬季合宿A(初級中級者)はまゆう山荘  
         
        4月4~6 冬季合宿B(中級上級者)はまゆう山荘  
         
        4月25日(土) ライオンズ年次大会演奏会(富岡文化会館)  
         
        4月26~30日 愛媛青少年オーケストラ演奏会  
        
        
        
         
        5月3~5日 能登半島慰問演奏旅行(珠洲市・金沢市音楽祭)レオクラブ  
         
        7月19日(日) 前橋Jr.10周年演奏会(前橋文化会館)  
                             指揮者:大河内先生 ピアノ:劉 沐雨 ラフマニノフP協奏曲第2番(1)  
         
        7月20日(祝) 第28回国際ジュニアオーケストラフェステイバル  
                             指揮者:未定 幻想交響曲(4.5)合唱団:ハレルヤ・流浪の民  
         
        8月5~7日 夏季合宿 はまゆう山荘 8月15日(土) リハーサル(高崎芸術劇場音楽ホール)  
         
        8月16日(日) 高崎市少年少女オーケストラ演奏会(高崎芸術劇場音楽ホール)  
                                  「モーツアルトの夏休み」  
                             指揮者:篠崎 史子先生 フルート:南 美智子 ハープ:篠崎 和子  
         
        8月17~19日 北京国際青少年オーケストラフェステイバル招待演奏  
              詳細未定:滞在費は全て現地が支払い、個人の飛行機代だけの負担になります  
              17日の早朝3時羽田空港発になります  
         
        2027年 高崎市少年少女オーケストラ設立30周年記念演奏会  
                      チェコ(オストラバ市)新ホール落成記念交流演奏会  
         
        2028年 日本少年少女オーケストラ設立45周年記念演奏会  
                      安中ジュニアオーケストラ設立30周年記念演奏会   
         
         
         
         
 
                    
   
		  
  
                       
                           
      |